稔台市民センター
稔台市民センターは、稔台駅徒歩2分のところにある、人と人がふれあうコミュニティー活動の拠点です。
本館と別館があり、ホール・和室・茶室・ながいき室・料理教室・会議室と、図書館別館があります。
交通案内
新京成電鉄・みのり台駅 徒歩2分
住所:松戸市稔台7-1-5☎047-367-6420
プロジェクターが利用できます
貸出用プロジェクターを用意しました。必要な方は受付までお声掛けください。
駐車場の利用について
近隣のマンションから、当センター利用者が当該マンションの駐車場に無断駐車しているとの苦情がありました。
マンション側は、違法駐車を発見次第、警察に通報するとのことです。
近隣とのトラブルを防止するために、違法駐車は絶対にお止めください。
当センター駐車場に空きがない場合は、隣接の有料パーキング等をご利用くださるようにお願いいたします。
駐輪場に関するお願い
稔台市民センターは敷地が狭い事から十分な駐輪スペースが確保出来ておりません。
駐輪スペースが満杯の場合は、隣接する市営駐輪場(有料)を利用するようお願いいたします。
<お知らせ>
・12月の休館日 12月11日(月)
・1月の休館日 1月9日(火)
・2月の休館日 2月13日(火)
・3月13日より施設利用者のマスクの着用は利用者個人の判断に委ねることになりました。
・荷物運搬用の台車を用意しました。必要な方は受付にお声掛けください。
・全室に電波時計を設置しました。
・花壇の花を植え替えました。
冬の花壇
・パンジー
・ハボタン
秋の花壇
・ベゴニア
・テランセラ
・ジニア

・稔台連合町会運動会中止のお知らせ
11月12日に予定しておりました稔台連合町会運動会は会場である稔台小学校での工事の影響でグラウンドの一部が
使用できないため、今年度は中止となりました。
・献血中止のお知らせ
毎年12月初旬に稔台市民センターにて行っていた日本赤十字主催による献血は、諸般の事情により中止となりました。
稔台市民センター利用料金



第1ホール
定員123人
第2ホール
定員144人
第1会議室
定員40人。
第2会議室
定員40人。

第3会議室
定員24人。
第4会議室
定員35人。
料理教室
定員20人
ながいき室
定員50人
お年寄りの方は、誰でもご自由にお使い頂けます。
和室
定員36人
茶室
定員10人
松戸市立図書館分館
交通案内
新京成電鉄・みのり台駅 徒歩2分
駐車場は3台分あります
うち1台は身障者専用スペースです
バリアフリーなど
AED(自動体外式除細動器)設置施設
指定管理者
稔台市民センターは、稔台連合町会が指定管理者として運営しています。

バリアフリー
玄関と多機能トイレ